16進数カラーとは?
Hexカラーは、16進数(base-16)で色を指定する方法で、ウェブデザインやデジタルグラフィックスでよく使用されます。6桁のコードで表され、先頭に#を付け、各2桁の部分が赤、緑、青の各色成分の強度を表します。
以下の形式で記述されます:
#RRGGBB形式、ここで:- RR は赤成分
- GG は緑成分
- BB は青成分
各2桁の16進数は00からFF(10進数で0から255)の範囲で、各色成分の256段階のバリエーションが可能です。例えば:
#FF0000は純粋な赤です。#00FF00は純粋な緑です。#0000FFは純粋な青です。#FFFFFFは白です。#000000は黒です。
また、透明度を示すアルファ値を含む8桁の形式もサポートされています(例: #RRGGBBAA)。たとえば、#FF000080は半透明の赤を表します。